• ABOUT US
  • クラス紹介
  • 英検関連
  • 料金表
  • EVENTS
  • お問い合わせ

TEL:046-229-8885

instagram-color-roundrect
youtube-color-box

準会場 英検検定料

2023年度はさらにお得

2級: 本会場 8,400円     ⇒準会場 6,400円 → 6,300円

準2級: 本会場 7,900円 ⇒準会場 5,700円 → 5,600円

3級: 本会場 6,400円     ⇒準会場 4,700円 → 4,600円

4級: 本会場 4,500円     ⇒準会場 2,900円 → 2,800円

5級: 本会場 3,900円     ⇒準会場 2,500円 → 2,400円

 

お問い合わせ

英検対策コース(短期プライベート)

英検合格に的を絞った、1対1のプライベートコース!合格したい級の文法、ライティング等の苦手箇所を10回で集中ケア。合格のコツをつかむチャンスです!。完全プライベートのため、講師とスケジュール調整も可能。是非お問い合わせください。

英検対策 10回 コース 55,000円(税込) 年会費不要

オプションで2次面接対策も行っております(ネイティブ講師担当)

英検Jr.とは?

英検Jr.は、児童の英語能力の調査・研究を目的に、英語に親しみ、外国の文化を理解することを目標として1994年に開発した児童向けの「育成型ゲーム感覚」のリスニングテストです。小学校の外国語活動に対応し成果検証としても使えます。オールリスニングのテスト 英語学習の入門期にもっとも大切と考えられている、リスニング力を測る形式のテストです。「育成型」 テストの結果は合否ではなく、正答率で表示します。※当校生徒様以外の受験も可能です。

◆3つのグレード

※グレードは3つのレベルで構成されています。

  • ブロンズ:塾での学習 半年~1年程度
  • シルバー:塾での学習 1年~2年程度
  • ゴールド:塾での学習 2年~3年程度

◆検定料:税込

  • ブロンズ:     2,500円
  • シルバー:     2,700円
  • ゴールド:     2,900円

TOEIC IPテストとは?

IP TOEICとTOEICの違いは、

① TOEICは個人で受験。IP TOEICは団体で受験します。

②設問:TOEICは新しい設問。IPTOEICは過去問を再利用した設問。※難易度は変わりません。

③ 合格証:TOEICは写真入りの公式認定書が発行されます。IP TOEICはスコアーレポートが発行されます。

④TOEICよりもIP TOEICの方がお安く受験できます。

※生徒様のみ、当校で受験できます。

お問い合わせ